Loading...

Company
Profile
会社概要

商 号 成和電子工業株式会社
所在地
  • 本社工場
    〒496-0016
    愛知県津島市白浜町字平堤77番地2
    TEL(0567)33-1033(代)
    FAX(0567)33-1055
  • 岐阜工場
    〒503-0123
    岐阜県安八郡安八町南條1279番地1
    TEL(0584)71-7762
    FAX(0584)71-7763
設 立 1989年(平成元年)2月22日
資本金 2,000万円
営業品目 自動車部品を初め、農機具部品、建設機械部品等の各種金属部品の高周波 焼入加工を主業務としている。
又、その他各種金属熱処理、表面処理、機械加工及び研磨加工の委託加工も行っている。
役 員 代表取締役社長  野 﨑 琢 也
取締役会長    和久利 満 夫
取 締 役    久米田 真一郎
従業員 56名(役員、パートを含む)
ISO認証取得
  • 認証取得規格
     ISO9001:2015(品質)
      認証日 2003年1月
     ISO14001:2015(環境)
      認証日 2010年11月
  • 審査登録機関
     ビューロベリスタジャパン株式会社
  • 認証機関
     UKAS(ユーカス)
  • 認証範囲
     各種金属製品の高周波焼入・焼戻し
取引銀行 十六銀行 美和支店
大垣共立銀行 七宝支店
商工組合中央金庫 熱田支店

Client 取引先一覧
(順不同・敬称略)

高周波焼入認定会社

  • トヨタ自動車株式会社
  • 本田技研工業株式会社
  • 三菱自動車工業株式会社
  • アイシン精機株式会社
  • アイシンAW株式会社
  • 株式会社デンソー
  • KYB株式会社
  • 株式会社マキタ
  • 株式会社豊田自動織機
  • 株式会社クボタ
  • ヤンマー農機製造株式会社
  • 株式会社東海理化
  • ナブテスコ株式会社
  • 津・神戸
  • 株式会社IHIシバウラ
  • 日立建機株式会社
  • その他

History 沿革

1989 2月 現会長 和久利満夫 が15年間役員として従事していた「㈲光和電子工業所」の高周波焼入部門を分離独立させ、津島市神守町八反田に「成和電子工業㈱」を設立、 100KW,80KW,40KW,30KW,20KW発振機の主設備にて高周波焼入を主業務として創業する。(資本金200万円)
1989 7月 2連式100KW,60KW,50KW発振機を導入
1989 12月 資本金600万円に増資。
1990 1月 25KW発振機増設
1991 1月 65KW発振機増設
1991 9月 旧本社事務所・工場(神守町)を新築
1992 6月 資本金2,000万円に増資
1994 11月 流気式電気戻し炉を設置
1996 6月 50KW発振機増設
1996 7月 ターンテーブル式焼入機を設置
2001 5月 45KW発振機増設。
2002 6月 70KW発振機増設。
2003 1月 品質保証の国際規格 ISO9001 認証取得
2003 2月 40KW発振機設備更新。
2004 3月 30KW発振機増設。自動焼入機(ターンテーブル式)2号機を設置する。
2004 8月 100KW(100KHZ-30KHZ)トランジスタインバーター式発振機導入。
2連式(数値制御方式)焼入機を設置する。
オイル式テンパー炉を全廃し、新たに流気式電気戻し炉を2基設置する。
2004 8月 80KW発振機増設、3連式全自動焼入機を導入する。
2005 12月 4連式半自動焼入機(ターンテーブル式)2号機を増設する。
2006 3月 東陽倉庫㈱より、津島市白浜町の土地・建物を取得する。
2006 8月 100KW発振機用焼入機(2基)を2連式(数値制御方式)焼入機に更新する。
流気式電気戻し炉(スルー式)を増設する。
2006 9月 旧本社、工場を売却
2006 12月 80KW発振機に、全自動焼入機(4号機)を増設し4連式とする。
2007 1月 4連式半自動焼入機(ターンテーブル式)3号機を増設する。
2007 8月 焼入機数値制御システム(PC管理)構築
2008 7月 80KW発振機に、全自動焼入機(5号機)を増設し5連式とする。
2009 9月 縦型焼入機全11基NC化完了
2010 11月 環境の国際規格 ISO14001 認証取得
2011 1月 120KW発振機増設、全自動2軸横移動焼入機導入
2011 9月 太陽光発電装置(50KW)により発電を開始(C棟屋根)
2012 5月 150KW(100-30KHZ 2バンド方式)トランジスタインバーター式発振機新規導入(100KW発振機更新)
2012 8月 75トン歪矯正機導入
2013 11月 全自動2軸横移動焼入機(2号機)増設
2015 1月 高精度インデックス(4個焼)式高周波焼入機導入
2016 12月 創業者である和久利満夫が代表取締役社長を退任し、 取締役である野﨑琢也が代表取締役社長に就任する。
2017 7月 100KW(200KHz-100KHz)発振機新規導入 80KW(300KHz)発振機新規導入(高精度インデックス式)
2018 4月 岐阜県安八郡安八町に岐阜工場を新設。 100KW(100KHz)・150KW(50KHz-10KHz)発振機を新規導入。
2019 12月 岐阜工場:80KW(300KHz)発振機を新規導入。(自動機)
2021 9月 岐阜工場:80KW(300KHz)発振機を新規導入。(自動機)
2022 8月 岐阜工場:60KW(200KHz)発振機を新規導入。